開催期日:2020年10月2日
開催場所:地場産センター
【事例で学ぶITツールの活用法】
テレワークにも効く!ITで変わる新常識・働き方改革のポイントを解説!
労働法に関する制度改正と新型コロナウイルスの影響を受け、働き方が大きく変わろうとしております。
従来通りの営業及び業務の仕方では、色々なところで無駄が生じ、自然と長時間労働に繋がり生産性も低下しますが、ITの活用により、改善を図ることができます。業務プロセスを見直し、コスト・人手・時間という貴重な資源の効率化や、生産性向上に繋げることができます。
本セミナーでは、IT活用による実践的な方法を解説致します。皆様多数のご参加をお待ちしております。
【主な内容】
①21世紀はIT活用をすることが競争力に依る時代
・IT活用することで得られるこれだけのメリット
・使うITはすべて無料か超低コスト
・IT化を進める上でのポイント
②情報のクラウド管理でまずはペーパーレス化を
・名刺はオンライン化でスマホの中に
・手書きのノートもすべてスキャンしてデータ化を
③やらなければ損!ITでここまでできる業務効率化
・Googleアプリケーションを徹底的に使い倒す
・無料テレビ電話でオンライン会議・オンライン商談
・Chatworkでチームの生産性アップ!
*講師*藤原敬行 氏(ナレッジフォース・パートナーズ 代表)
▼日 時 令和2年10月2日(金)
▼時 間 14:00~16:00
▼会 場 飛騨地域地場産業振興センター4階
▼定 員 20名
▼参加費 無料(駐車料金はご負担ください)
▼お電話、メール又は下記申込書必要事項を記入の上FAXにてお申込み下さい
▼その他 新型コロナウイルスの感染防止対策として検温・消毒のほか、マスクの着用をお願いいたします。また、感染拡大の影響から、やむを得ず中止となる可能性もございます。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
開催時間:14:00~16:00
料金:無料
参加申込期間:2020年10月1日
関連書類:https://www.takayama-cci.or.jp/admin/wp-content/uploads/2021/12/12098092001-itkatuyou.pdf